風狂の歌人
かれこれ20年も聴いている大切なCD。録音は1982年だから、もう23年前か。
嘉手苅林昌さんは1920年(大正9年)生まれだからこの時62歳。
淡々と、風の様に歌う。
沖縄にとっての激動の時代を生き抜いてきた人だからこその説得力。
「唐の世からヤマトの世。ヤマトの世からアメリカ世。」
そして、1999年。享年79歳。偉大なシンガーでした。
| 固定リンク
「無人島レコード(或いはCD若しくは音源)」カテゴリの記事
- アルゼンチン音楽にハマってしまった。(2011.01.23)
- 今年の10枚。(2010.12.26)
- ミルトン・ナシメント(2010.12.05)
- ブラジル音楽が切ない。(2010.09.11)
- やっぱりこれがなくちゃ。(2010.07.31)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
あら、やだ!
いつの間にブロガー・・・。
今日のメールで気付いたよん。
業務連絡・・月曜日にファイル送るね。
・・・って、ここ見るの?
投稿: すぅさん | 2005年7月 8日 (金) 16時40分
あら、すぅさんおひさ~~~。
ブロガーって言うのかいな?
ドメイン取って、サーバーセットしたら、
なんかやりたくなって・・
かなり適当でございます。
投稿: abeabe | 2005年7月 8日 (金) 16時44分