湿度15%未満の音楽
又アルゼンチンのアーティストについて。
いつも読んでくれている方がだんだんと遠のいて行ってる様な気もする。
でも、気にしないもん。
Puente Celeste/Canciones
2009年のアルバム。
Aca Seca trioと並んでアルゼンチンでは2大グループなのだろうか。
(良く知らない)
JAZZ,POPの要素もたっぷり含まれ、何より冒険心が大量に。
Edgardo Cardozo,Luciano Dyzenchauz,Marcelo Moguilevsky,
Lucas Nikotian,Santiago Vazquezの5人組。
絶対に覚えられないよ(笑)
何が良いかって、とにかく「うた」が良い。
1曲目のOtra vez el marを聴いた瞬間に一発で引き込まれてしまった。
Edgardo Cardozoの声が素晴らしい。
キーが高くて、キリンジ堀込泰行の声に通ずる美し系の声。
ソロアルバムもあるなら聴いてみたい。
軽く聞き流すと、非常に「ゆるい」アレンジに聴こえるんだけど、
ヘッドフォンでじっくり向かい合ってみると、考え抜かれたアンサンブルである事に気がつく。
おまけに、音が非常に良い。乾いた音で非常に気持がよい。
このアルバム、奇跡的に「日本盤」が出ているのだ!
売れたのかなぁ。
カシオネスとは歌曲集という意味だそうで。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント