歌うドラムス
前回も取り上げた。ダニ・グルジェル。
アルバムは3枚出てて、その3枚目がすっかりヘービー・ローテーション。
タイトルは「Agora」直訳で"今"。JALの機関誌と同じ名前じゃん。
耳をとらえて離さないのがドラムス「チァゴ・ハベーロ」
アルバムのプロデュースも彼の仕業。ついでにダニの旦那さん。
巨体を揺すりながら気持よいビートを刻む。
リズムが歌ってる。
もうすっかり、虜です。
Dani Gurgel e Novos Compositoresの面々。
サンパウロの若手作曲家やシンガー。21世紀の街角クラブなのか。
前列向かって左からピアニストでお姉さんのデボラ・グルジェル
そして2番目がダニ、その右で楽しそうに笑ってるのがチァゴ。
ちなみに、デボラの後ろに眼鏡をかけたタチアナ・パーハ。
"Não Tem"
| 固定リンク
「南米の音楽」カテゴリの記事
- 優しい音楽(2011.08.15)
- なんだかわからないけど(2011.08.13)
- 歌うドラムス(2011.07.18)
- 名曲(2011.07.04)
- 二つの河(2011.06.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
Dani Gurgel 良いですね。今まで知りませんでした。裏にアクセントが来るリズム好きなので、私のリズムのつぼに当りました。
こんどこのメンバーのCD買います!ご紹介ありがとうございました。
--
ここには、訃報ドットコム - 中村とうよう さん経由でたまたま辿り着きました。
投稿: 大津枯太 | 2011年7月21日 (木) 22時56分
ご訪問&コメントありがとうございます。
私もレコード屋さん経由で知りました。
気持ち良いリズムですよね。
このAgoraというアルバムの他にタチアナ・パーハの
Inteiraというアルバムも素晴らしいです。是非聞いてみてください。
ここで手に入ります。
http://taiyorecord.com/
投稿: Ave | 2011年7月22日 (金) 09時40分